シドニーのバスの基本情報 乗り方の説明 切符の種類や乗車料金の説明
 ホーム > シドニー生活ガイド > 交通機関ガイド > シドニーのバスについて

| 基本情報 | 乗降について | 運行時間 | チケット料金一覧 | バス関連リンク |

シドニーのバスについて
シドニーのバスに関する基本情報
シドニーでは1700台以上のバスが運行され、300以上のルートがあります。ルートが細かく複雑なので慣れるまでが大変ですが、鉄道網が日本ほど発達していないシドニーではとても重宝しますし、乗り方に慣れてしまえばとても便利な移動手段です。

バスの上部には3桁の数字またはローマ字と数字の組み合わせが表示されています。これがルートの番号です。エクスプレスバスの場合はルート番号の最初がローマ字の「X」で表示されていて、同様に最初の文字が「L」になっているリミテッドストップという種類があります。どちらも通常のバスと見た目は同じですが、エクスプレスバスなどが止まらないバス停がありますので注意しましょう。

料金はセクション制になっていて、目的地までの区間で料金が変わります。セクション数はドライバーに聞くか、バスのルート図などで確認しましょう。シティ中心部を移動するだけなら、1回の乗車につき2セクションの料金で大丈夫だと思います。詳しくは下記の料金表をご参照下さい。
バスの乗降について
目的のバスが着たら、手を上げてドライバーに合図します。合図をしないと止まってくない場合が多いので、合図は忘れずにしましょう。一つのバス停で複数ルートのバスが止まる場合には(大きな通りのバス停に該当する場合が多いです)、遠くにバスが来るのが見えたら表示されているルート番号を確認して、自分の乗りたい番号かを判断しましょう。

乗車後は、料金を現金で払う場合には運転手に行き先を告げて払いますが、前もってトラベルテンと呼ばれる10回チケットや1週間のチケットを買ってある場合には、乗車口近くに据え付けられている緑色の読み取り機にチケットを挿入します。
シドニーバスのチケットが買えるお店の案内マーク*トラベルテンなどの前払いチケットは、街のニュースエージェンシーやコンビニなどチケット売り場のマークがあるところで買えます。


シドニーのバスは乗るよりも降りる時の方が難しいので注意が必要です。降りる時には、降りたいバス停が近づいたらボタンを押して合図するのですが、日本のバスのように次に止まる停留所の名前を車内放送しませんので、自分で周囲の風景を確認しながら、最寄りのバス停に近づいていることを判断しなくてはいけません。特に初めて行くような場所では自分が今どの辺にいるのか現在位置の把握が難しいため、下記で紹介しているルート図または市販されている市内地図を携帯すると重宝します。バスが道を曲がる度に道路標識で道の名前を確認し、地図と照らし合わせて「次の角を曲がったらボタンを押す」というように降りる準備をしておいた方がいいでしょう。バス停を2つぐらい手前で降りてしまうという事もあるかも知れませんが、そこはご愛嬌、頑張って歩きましょう。

もし初めて行く場所でも、何か目印になるような建物などがあって運転手さんに場所を伝えやすい場合には、例えば「タウンホールで降りたいので着いたら教えて下さい」と頼んでおくと、目的の停留所が近づいたら声をかけてくれる運転手さんもいます。ただし頼りきっていると、「すっかり忘れられていてとっくに目的地を過ぎていた」という場合がありますので、大変ですがやはり自分で現在位置の確認もしておきましょう。
運行時間 ルートにより異なります。夕方早い時間で終わってしまうルートもあれば、一晩中運行しているものもあります。タイムテーブル(時刻表)で確認して下さい。また、週末は極端にバスの本数が少なくなりますので注意が必要です。

ルートごとの時刻表へのリンク。
(プルダウンよりルートの番号を選び、右側の"Get Timetable"をクリックします。また"Get Map"を押すとルート図が見られますので、バス乗車中に現在位置を把握する際にご利用になると便利です。現在位置の把握の重要性については、乗降についての説明をご覧下さい。)

種類 区間 料金区分 料金 AU$* 備考
シングル (single) 2 - 1.70 2セクションまでの移動
シングル (single) 5 - 2.90 5セクションまでの移動
シングル (single) 9 - 3.90 9セクションまでの移動
シングル (single) 15 - 4.60 15セクションまでの移動
シングル (single) 16+ - 5.60 16セクション以上の移動
ブルー・トラベルテン
(BLUE TravelTen)
2 - 13.60 10回分の回数券。2セクションまでの移動。
ブラウン・トラベルテン
(BROWN TravelTen)
5 - 23.20 10回分の回数券。5セクションまでの移動。
レッド・トラベルテン
(RED TravelTen)
9 - 31.20 10回分の回数券。9セクションまでの移動。
グリーン・トラベルテン
(GREEN TravelTen)
15 - 36.80 10回分の回数券。15セクションまでの移動。
オレンジ・トラベルテン
(ORANGE TravelTen)
16+ - 44.80 10回分の回数券。16セクション以上の移動。
スポーツ・ムーアパーク特別便
(SPORTS/MOORE PARK SPECIAL)
- Single 2.90 クリケットなどの特別なスポーツイベントの際に利用できる送迎バス。
Sydney Cricket Ground.
Aussie Stadium.
Entertainment Quarter.
Randwick Race Day.
Return 5.20
デイトリッパー
(Day Tripper)
- 大人 15.40 1日券。バス・電車・フェリーが利用可能。
子供 7.70
バストリッパー
(Bus Tripper)
- 大人 11.70 バスのみの1日券
子供 5.80


トラベルテンチケット
関連リンク Sydney Buses (シドニーバス)
ルート図・ルートの変更案内・時刻表・料金等を確認できます
最新の料金を確認

13500 Transport Infoline (トランスポートインフォライン)
料金・ルート・乗り換え案内・時間・トラベルパスなど、シドニー内のバス・電車・フェリーの必要な情報が調べられます。出発地と目的地(主要建物などの目標物でも可)を選んで、そこまでのバスや電車を組み合わせたルートが調べられます。
コメント
シドニーのバスでまず問題なのは、時刻表どおりに運行されない事が多いという部分でしょうか。遅れるのはざらですし、予定より早く来てそのまま行ってしまう、サービスをキャンセル(予定の便が予告なしにキャンセルされてしまう)という事もあります。
また、乗りたいのに合図をしても止まってくれないドライバーにまれに遭遇します。
*料金は2007年1月時点。最新の料金はシドニーバスのサイトでも確認できます。



シドニーその他のバスについて

Sydney Explorer(シドニー・エクスプローラー)
シドニー内の主要観光ポイントをぐるっと一回りして26箇所の停留所で止まる観光用バスです。$39で一日中乗り放題なので、安く効率良くポイントを抑えたい場合に、旅行会社のツアーよりも安くてお勧めです。
Bondi Explorer(ボンダイ・エクスプローラー)
ボンダイビーチやクージービーチなどやワトソンズベイなどシドニーの東側とシティの19箇所を回る観光用バスです。こちらも$39で一日中乗り放題ですが、7日間のうちいずれかの2日間どちらのExplorerバスでも使えるチケットは$68なので、時間があれば上のSydney Explorerとセットで利用したいところです。
これらのエクスプローラーバスについては、ボンダイエクスプローラーについて、シドニーエクスプローラーについて(作成中)の各ページで詳しく説明しています。


最終更新日:2007年1月5日


| このサイトについて | サイトマップ | 免責事項 | お問い合わせ | レートについて |
©2006 SydNavi all rights reserved
シドニー 今日のデータ 
天気予報(今日+3日間)
最新の為替レート
テレビ番組表1
(地上波放送の全時間別帯一覧)
テレビ番組表2
(FOXTELなど有料プログラムも選択可能)
シドニーとオーストラリア各都市の現在時刻
 

便利なショートカット 
乗換・時刻表案内
バスルート別時刻表
地域マップ検索
ロトの当選番号

オンラインバンキング 
ANZ銀行
コモンウェルス銀行
ウェストパック銀行
ナショナルオーストラリア銀行
シティバンク